
髪が太くてくせ毛で4ヶ月前に縮毛矯正をかけました。今はとれてきてまた近々かけに行く予定です。縮毛矯正を長続きする方法、綺麗に保つ方法を教えてください。
従来のヘアケアは間違っている
従来のヘアケアは間違いだらけです。まずはそれを正しく認識する事が大切になります。
知識がつくと何をすればよいか分かってきます。
髪の傷みやダメージはトリートメントでは治らない
一度傷んでしまった髪の毛はトリートメントをしても治りません。髪の毛は死滅細胞と言われすでに死んでいる細胞になります。
髪は毛穴から出てきたその瞬間から負荷がかかり傷み続けるだけなのです。
間違ったトリートメントをすると逆に髪の毛を傷めているという原因にもなります。
髪の毛の呼吸困難
市販のトリートメントや、間違ったサロントリートメントは、水分や油分のコントロールが出来なくなってしまい、キューティクルも大きくしてしまいパサつきや広がりは増大してしまいます。
ホームケアは縮毛矯正に限らず、薬剤を使用する美容室メニューした場合はとても重要になります。
薬剤を使用すると髪の毛に微量に残留します。これは美容室で後処理と呼ばれる残留除去剤を使っても完全に外に出すことは出来ません。
縮毛矯正の施術後に家で使っていくシャンプーには、そのダメージの元となる残留物を少しでも早く外に出し、傷みを予防する役割がある物を使う必要があります。
市販シャンプートリートメント、間違ったサロントリートメントは髪に強力に皮膜形成をするので、残留物を外に出すどころか、髪の中に留めてしまいダメージの原因になります。
縮毛矯正をかけた場合、艶やかな美髪を維持するには、縮毛矯正をしてくれる美容師さんの技術力とそれに適したシャンプートリートメント選びが必要になります。